ドメイン
ホスティング
SEO対策
ショッピングカート
広告
イタリア旅行サッカー観戦記 | 天空のミラノ
異国の地でのサッカー観戦を通じて、サポーターの絆は強くなっていく。それはいつまでもいつまでも続くと思っている。
プロフィール
Author:けーのすけ
横浜Fマリノスのサポーター。色々な友達と話したり付き合ったりする事を大事にしている。
最近の記事
第35話 帰着-3 (10/01)
第34話 帰着-2 (09/15)
第33話 帰着-1 (09/01)
今日のエントリのお知らせ (08/15)
第32話 旅行の黄昏-3 (08/01)
最近のコメント
けーのすけ:第15話 ミラノ-7 (09/15)
sirube:第15話 ミラノ-7 (09/15)
最近のトラックバック
サッカーFC事典: (10/02)
今後の予定:スカイライナーについて (04/18)
月別アーカイブ
2007年03月 (1)
2007年04月 (5)
2007年05月 (1)
2008年05月 (2)
2008年07月 (2)
2008年08月 (2)
2008年09月 (2)
2008年10月 (2)
2008年11月 (1)
2009年01月 (2)
2009年02月 (1)
2009年03月 (2)
2009年04月 (2)
2009年05月 (2)
2009年06月 (2)
2009年07月 (2)
2009年08月 (2)
2009年09月 (2)
2009年10月 (1)
カテゴリー
未分類 (0)
天空のミラノ (36)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Marisapo.net | 横浜F-マリノス ブログ
BS blog Ranking
サッカーのことなら - sirube
横浜Fマリノス ニュース
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
第10話 ミラノ-2
バスに乗り込み、俺は山本さんの隣りに座る。
そして先ほどのお騒がせ案内人の女性が、バスガイドの様に立って、話しを始める。
「これから案内させて頂きます、小林と言います。さて、ミラノは30cmの雪が積もり、これは大変珍しい事で、飛行機や交通に影響が出ていました。その為、飛行機も遅れてしまったようです。」
住んでいる東京でも、雪が30cmも積もれば、大雪の部類であり、電車が止まったりするのは、過去に経験がある。
「それから、ホテルへはここから約1時間程です。それまで、今回のツアーを楽しんで頂く為の注意事項をお話しします。まず、お水ですが、殺菌剤が入っているので、美味しい事はないですが、お腹を壊す様な事はなく、安全です。しかし、パスポートや貴重品などはなるべくホテルのセイフティーボックスへ預ける事をお勧めします。イタリア国内はスリが日本人を狙う事も多いので、お財布などは十分注意してください。以上です。何か質問があれば、どうぞ。」
こうして一通り終わると、俺はどうにもお腹が空いている事に気付く。機内では予定通りの2食。そしてミラノには夜7時から、8時頃にはホテルに到着する筈だったので、きっと皆もそれからご飯を食べると考えていた。しかし、既に9時を回っている。
俺は早速、質問をする。
「すいません、何か食べる所はありますか?」
「ええ、ホテルから歩いて10分程の中央駅構内にスーパーがあります。ただし、夜に出歩くのはあまりお薦めしません。」
何か食べたいが、不案内な場所を夜歩くのは、男の一人歩きだとしても、安全とは言い難いのだろう。
「わかりました、ありがとうございます。」
空腹に弱い俺は、苛立ちを感じ、山本さんに話しかけてみる。
「山本さんはお腹は空いてませんか?」
「あ、私は、それほどでは。」
「そうですか。」
「ホテルの場所もわかりにく感じなので、今日は止めた方がいいかな。」
「そうですね。」
俺は、それでもスーパーへ行く事が諦めきれない。とりあえず、ホテルへ着いてから考える事にしようと、密かに思う。
そうこうしている内に、ホテルへ到着。チェックインする事になる。意外と綺麗な淡いサーモンピンクの壁面をしているのが、特徴的である。一行はバスを降りた後、ヨーロッパ風の装飾がふんだんに使われているロビーへと集められる。そして一人一人、チェックインをするのであるが。名前を言い、かたことの英語、覚えたてのイタリア語の単語で、何とかチェックインをする。そして、フロントの人からカードとそれを入れる紙を渡されるのだが、その表に書いてある数字が読めない。
これは、1なのか、4なのか、7なのか。3桁の数字と睨めっこである。
それを見ていた山本さんが、
「これは127号室ね。」
と、説明してくれる。そして同様に分からないと悩んでいた高橋さんにも、
「135よ。」
と、教えてあげている。すると、次々とツアーの人が山本さんに聞きに来る。愛想良くコレに応える、彼女。その度に、
「これが、4?」
「これが、7?」
と、驚きの声が上がる。
こうして、何とかそれぞれの部屋番号もわかり、3人組みは目の前にあるエレベーターに乗り込む。私と高橋さんは1階、山本さんは4階である。イタリアではこれがスタンダードなのかは知らないが、エレベーターの表記からフロントは0階という事らしい事は、目視で確認している。
エレベーターの中で、俺が提案する。
「明日は0階のレストランで朝食を7時半頃にしませんか?」
「そうですね、それぐらいがいいですね。」
2人はそう答え、高橋さんと俺は、1階で降りる。そしてそれぞれ、部屋を探し始めるが、どこをどう行っても、123号室までしか部屋はない。頼みの綱であった山本さんはいない。
「どうしましょう?」
高橋さんの困惑顔が、俺をも不安にさせる。
「とりあえず、フロントへ戻りましょう。」
「そうですね。」
こうして、2人はフロントへ戻る事になる。
スポンサーサイト
テーマ:
ヨーロッパ旅行記
- ジャンル:
旅行
【2008/07/01 17:58】
|
天空のミラノ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
第11話 ミラノ-3
ロビーへ着くと、スーツケースを置き、困った顔をした日本人の男女2人がいる。男性に声を掛けてみる。
「もしかして、部屋が・・・」
と、俺が言いかけると
「そうなんですよ、部屋が見つからなくて。」
と、返答がある。
高橋さんと俺は少し安堵したが、どうすればいいのか、よくわからない。しかし、その男性がこう言う。
「今、友人に聞いて貰っているので、わかると思います。」
「あ、そうですか、ありがとうございます。」
フロントで何か聞いている日本人女性に目がいく。助かったと思った。そして、戻ってきたので説明を聞く。
「エレベーターがもう一つあり、そちらが別館の様なもので、そこから上がればいいらしいです。」
俺は周囲を見渡すが、どうみても建物は一つの様で、不安は拭えない。
「あそこを右に曲がると、もう一つのエレベーターがあるそうです。」
5人でそこへ一緒に行ってみると、確かにエレベーターがある。全くなんと言う事かと思った。説明してくれよ!と心の中で叫ぶ。そして高橋さんに、こう漏らす。
「あの、最初にフロントで教えてくれても良かったですよね。」
「そうですね。」
高橋さんは苦笑いで答える。そしてやっと、休息の場所へと辿り着く。しかし気を抜くのは早い。水やお湯が出ないなどの事をすぐに確認に走る。しかし、水は勿論、お湯も問題なく、タオルまで備えてある。日本の普通のビジネスホテルと変わらない。
やっとホッとできると思い、ベッドへと倒れ込む。身体全体を襲う疲労が、重くのしかかる。
とりあえず、リモコンでテレビを付ける。一通りチャンネルを変えてみる。ニュース、アニメ、ドラマらしきものが映るが、何が何だかよくわからない。勿論、全てイタリア語だからである。しかし、雪の空港が映って、天気予報が映る。推測するに、今日の大雪と、明日の天気の下り坂を伝えているのであろう。
気を取り直して、熱めのシャワーを浴びてみる。緊張が解れ、安らかな気分になり、ベッドに倒れ込む。時計を見ると既に11時過ぎである。
それが最後の記憶であり、深い深い眠りに落ちていく。
そしてどれだけ長く寝たか全くわからなかった。いや、わかっていればこんな事にはならなかっただろう。そう、ふと目を覚ました時、どれくらいの時間が過ぎたか全く検討がつかず、ふと時計を見る。
「1時。」
「1時?」
約束の7時半などとっくに過ぎてしまっている。
テーマ:
ヨーロッパ旅行記
- ジャンル:
旅行
【2008/07/15 16:35】
|
天空のミラノ
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
■このブログを推薦する
■
FC2 Blog Ranking
|
BLOG TOP
|
powered by
FC2
. copyright © イタリア旅行サッカー観戦記 | 天空のミラノ all rights reserved.
blog designed by
L'Imagination
FC2Ad
FC2 Blog Ranking
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。